ゴルガッパ(パニプリ)
インドの屋台料理ゴルガッパを作りました。
NHKBS20周年記念特集「地球アゴラで世界一周10HOURS」という番組で世界各国の料理が紹介されるらしいのですが、インドからはこの「ゴルガッパ」が紹介される予定です。

このゴルガッパはどういう食べ物(飲み物?)なのかご説明いたします。アタやスージから作った生地を油で揚げて小さい球形のパン(プリ)を作ります。

プリに親指で穴を開けてそこに具を入れます。

塩ゆでしたひよこ豆。

じゃがいものドライカレー。

ミントチャツネ。

ミティチャツネ。(タマリンドチャツネ)

そしてスパイスで味付けした冷たいジュース「ジャルジーラ」です。

ジャルジーラに入れるスパイスは、クミンシード、アジョワン、ブラックペッパー、タマリンドなど。ミントとレモンジュースを加える場合もあります。
親指で穴を開けたプリに全ての具を入れます。ジュースが入ったらスグ食べないとダメです。一口で食べます。
プリ自体にはあまり味がないので、最大のポイントはジャルジーラの味です。お店によっていろいろな味付けになっています。
夏の食べ物です。ジャルジーラがとても冷たいのと、入っているスパイスの効能で体が冷えます。夏バテ防止のスナックです。インドの夏は暑いので水分補給もできます。
⇒インドの屋台で売っているゴルガッパ
NHKBS20周年記念特集「地球アゴラで世界一周10HOURS」という番組で世界各国の料理が紹介されるらしいのですが、インドからはこの「ゴルガッパ」が紹介される予定です。

このゴルガッパはどういう食べ物(飲み物?)なのかご説明いたします。アタやスージから作った生地を油で揚げて小さい球形のパン(プリ)を作ります。

プリに親指で穴を開けてそこに具を入れます。

塩ゆでしたひよこ豆。

じゃがいものドライカレー。

ミントチャツネ。

ミティチャツネ。(タマリンドチャツネ)

そしてスパイスで味付けした冷たいジュース「ジャルジーラ」です。

ジャルジーラに入れるスパイスは、クミンシード、アジョワン、ブラックペッパー、タマリンドなど。ミントとレモンジュースを加える場合もあります。
親指で穴を開けたプリに全ての具を入れます。ジュースが入ったらスグ食べないとダメです。一口で食べます。
プリ自体にはあまり味がないので、最大のポイントはジャルジーラの味です。お店によっていろいろな味付けになっています。
夏の食べ物です。ジャルジーラがとても冷たいのと、入っているスパイスの効能で体が冷えます。夏バテ防止のスナックです。インドの夏は暑いので水分補給もできます。
⇒インドの屋台で売っているゴルガッパ
- 2009/05/22 00:07
- 記事URL
- インドのスナック
- comments(3)
- trackbacks(8)
- by ハリオム
- 昨年の記事
Shahrukh Khanの映画「Rab Ne Bana Di Jodi」で、Gol Gappayを食べてるシーンを観ていたら、どうしても食べたくなってしまいました。
インドのGol Gappayが食べたくて、お店をいろいろ探してるのですが、なかなか食べれそうなお店が見つからずにいます。
ハリオムさんのお店では、Gol Gappayは食べれますか?