横浜ウォーカー
横浜ウォーカーの2013年7月号にご掲載いただきました。

■6/21(金)MARK IS みなとみらいオープン!
新しくなったMM21すべて見せます
6/21(金)MARK IS みなとみらいオープン!
新しくなったMM21すべて見せます、みなとみらいに大型SC「MARK IS みなとみらい」が誕生! 神奈川初登場など話題性の高い店が続々登場し、ますます便利な街に。また、7/16(火)には、ドックヤードガーデンも大変身。買う!食べる!遊ぶ!何拍子もそろった「進化し続ける街」を、総力取材でお届けします!!
■made in yokohama 「横濱カレー」
スパイスの香りがフッと鼻を刺激する。スプーンを口に運ぶ前から食欲をかきたてられ、食べた瞬間にとりこになる。いまやカレーは誰もが認める国民食だ。だが、いつから食べられていたのか? そのきっかけとなったのは“横浜”だ。開港後にこの地にカレーパウダーが持ち込まれたことから歴史が始まった。そんなカレーのこれまでと、いま、これからをズームアップ!
■ジモト出身トップが凱旋! 宝塚歌劇団宙組、神奈川公演スペシャル
宝塚歌劇団宙組トップ、神奈川県出身の凰稀かなめが、全国公演ツアーで横浜に凱旋する。しかも、神奈川公演は全国ツアーの千秋楽とあり、いつも以上の気合いのステージが見られそう。また同じく宙組で神奈川出身の蓮水ゆうや&桜木みなとからは、ちょっぴり早い暑中見舞いメッセージも!
今号の話題
松井裕樹と神奈川高校野球 規格外の夏を目撃セヨ!
夏ドラマスタート! 織田裕二インタビューと気になるあのドラマ解説
横浜ウォーカー×神奈川県×セブン-イレブン 地産地消グルメ誕生!
神奈川アニ散歩「未来日記」
連載など
【新連載】キマグレン・KUREIの言霊
関東学院大学×横浜ウォーカー「横浜学」第2回 「横浜の文学」
【好評連載】EXILE USA & TETSUYA 「ハマザイル」
【好評連載】横浜スタジアムへの道! アジカンのゴカン
ジモト戦士・第3回 三浦大輔
ジモト愛 「鶴見市場」
市長とゆるキャラ 三浦市長と三浦ツナ之介
取材の様子

■6/21(金)MARK IS みなとみらいオープン!
新しくなったMM21すべて見せます
6/21(金)MARK IS みなとみらいオープン!
新しくなったMM21すべて見せます、みなとみらいに大型SC「MARK IS みなとみらい」が誕生! 神奈川初登場など話題性の高い店が続々登場し、ますます便利な街に。また、7/16(火)には、ドックヤードガーデンも大変身。買う!食べる!遊ぶ!何拍子もそろった「進化し続ける街」を、総力取材でお届けします!!
■made in yokohama 「横濱カレー」
スパイスの香りがフッと鼻を刺激する。スプーンを口に運ぶ前から食欲をかきたてられ、食べた瞬間にとりこになる。いまやカレーは誰もが認める国民食だ。だが、いつから食べられていたのか? そのきっかけとなったのは“横浜”だ。開港後にこの地にカレーパウダーが持ち込まれたことから歴史が始まった。そんなカレーのこれまでと、いま、これからをズームアップ!
■ジモト出身トップが凱旋! 宝塚歌劇団宙組、神奈川公演スペシャル
宝塚歌劇団宙組トップ、神奈川県出身の凰稀かなめが、全国公演ツアーで横浜に凱旋する。しかも、神奈川公演は全国ツアーの千秋楽とあり、いつも以上の気合いのステージが見られそう。また同じく宙組で神奈川出身の蓮水ゆうや&桜木みなとからは、ちょっぴり早い暑中見舞いメッセージも!
今号の話題
松井裕樹と神奈川高校野球 規格外の夏を目撃セヨ!
夏ドラマスタート! 織田裕二インタビューと気になるあのドラマ解説
横浜ウォーカー×神奈川県×セブン-イレブン 地産地消グルメ誕生!
神奈川アニ散歩「未来日記」
連載など
【新連載】キマグレン・KUREIの言霊
関東学院大学×横浜ウォーカー「横浜学」第2回 「横浜の文学」
【好評連載】EXILE USA & TETSUYA 「ハマザイル」
【好評連載】横浜スタジアムへの道! アジカンのゴカン
ジモト戦士・第3回 三浦大輔
ジモト愛 「鶴見市場」
市長とゆるキャラ 三浦市長と三浦ツナ之介
取材の様子

■関連記事
- よこはま地産地消サポート店マップ(2019.10.06)
- LIVInG田園都市(2019.07.17)
- RiCE(2019.07.14)
- HOUSEONE PRESENTS HUMAN Talk BOX(2018.12.10)
- エキサイティングマックス(2018.11.23)
- 2013/06/20 00:13
- 記事URL
- メディア
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by ハリオム
- 昨年の記事