ヨコハマ食べきり協力店

「食べきり協力店」の目的
国の統計(平成21年度実績)では、まだ食べられるのに捨てられているもの、いわゆる、「食品ロス」が年間500万トンから800万トンあると言われています。我が国の食料自給率は40%と先進国の中でも最低水準にあり、こうした点からも「食品ロス」を減らすことが重要となっています。
そこで、横浜市では、「ヨコハマ3R夢プラン」の中心的な取組であるリデュース(発生抑制)に取り組むべきと考え、飲食店等と連携して食品廃棄物を減らす取組として、「食べきり協力店」事業を始めました。
ラニでは昨年4月の移転以降、かねてからのご要望がありました半ライスをメニューに追加しました。またインドパンも一つの大きさを半分にしました。パンは2個ご注文いただくと従来と同等の分量になる設定です。
また、お料理のお持ち帰りも承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
■関連記事
- ディナータイム(2018.12.25)
- 横浜F・マリノスを応援しています(2018.03.18)
- 横浜F・マリノスを応援しています(2018.02.13)
- 横浜F・マリノスを応援しています(2018.02.11)
- レイアウト変更(2017.10.29)
- 2018/02/12 00:45
- 記事URL
- ラニ
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by ハリオム
- 昨年の記事