インド料理でよく使うスパイス
「インド料理を作るにあたって、これだけは揃えたほうがいい、
これだけは欠かせないというスパイスはなんですか?」
というご質問をよくいただきます。
インド料理に使用するスパイス、本当に数え切れないぐらい
あるわけですが、ハリオム厳選の「最低限必要なスパイス」は
以下の4種類です。この4種類の使いまわしで、本当に
いろいろなお料理ができます。
ラニで開催しているインド料理教室もほぼこの4種類の使いまわしです。
この4種類にプラス、そのメニューに特有のスパイスが1〜2種類
追加されるというパターンが多いですね。
■クミンシード

■パプリカ

■ターメリック

■カイエンペッパー(チリペッパー)

▼インド料理教室
2008年は本当にスパイス4種類とあとは使ってもガラムマサラぐらいで
まわしていたんですが、最近は結構いろいろなスパイス使ってます。
《2010年1月》
これだけは欠かせないというスパイスはなんですか?」
というご質問をよくいただきます。
インド料理に使用するスパイス、本当に数え切れないぐらい
あるわけですが、ハリオム厳選の「最低限必要なスパイス」は
以下の4種類です。この4種類の使いまわしで、本当に
いろいろなお料理ができます。
ラニで開催しているインド料理教室もほぼこの4種類の使いまわしです。
この4種類にプラス、そのメニューに特有のスパイスが1〜2種類
追加されるというパターンが多いですね。
■クミンシード

■パプリカ

■ターメリック

■カイエンペッパー(チリペッパー)

▼インド料理教室
2008年は本当にスパイス4種類とあとは使ってもガラムマサラぐらいで
まわしていたんですが、最近は結構いろいろなスパイス使ってます。
《2010年1月》
■関連記事
- ソヤビーン(2018.12.01)
- Moong dal yellow とUrad dal white は似ている(2015.07.16)
- 生マンゴー(2013.09.05)
- タマリンドペースト(2013.08.17)
- レーズン(2012.09.03)
- 2008/07/05 00:04
- 記事URL
- インドの食材
- comments(8)
- trackbacks(14)
- by ハリオム
- 昨年の記事
勉強中です。
こちらのサイト、とても勉強になります。
さて、よく使われるスパイス5種類とありますが、残りの1種類は何でしょうか?
コリアンダーでしょうか?